カスタマイズができるクラウド対応の「ふくろう販売管理システム」は、卸売・小売業、建機レンタル業、仮設資材レンタル業、イベントレンタル業、鋼材業、食品卸業向けパッケージシステムです。電子帳簿管理サイトも導入できます。

MENU

株式会社サワムラレンタル 様インタビュー

株式会社サワムラレンタル 様

ふくろう販売にレンタル業向けパッケージがなかった中で、「ふくろうレンタル」のファーストユーザーとなった株式会社サワムラレンタル様。導入の決め手や導入後の効果、そして今後の展望についてお話を伺いました。


導入製品の詳細は以下でご確認いただけます。資料ご請求&体験版お申込みもご検討ください。


導入前の課題・・・業務の非効率・煩雑化と集客課題

アナログな業務管理・・・創業当時は、伝票をすべて手書きで作成しており、作業効率も高くありませんでした。

業務拡大に伴う複雑化・・・事業の拡大に伴い、レンタルの請求方法の設定や在庫管理が複雑化・煩雑化していました。

限定的な集客チャネル・・・営業活動は主にチラシや口コミに頼っており、新規顧客獲得に限界がありました。


導入の決め手とシステムの変遷・・・きっかけは「同じ大学の後輩」

1990年代後半の話ですが、手書き伝票の非効率性から、取引のあった松下電器の販売店に問い合わせたのがきっかけでした。
当時、アステムが開発していた「打ち出の小槌」というソフトを紹介され、同社長が同じ大学の後輩でもあったので導入を決意。 その後、一時的に他社のシステムに切り替えた時期もあったものの、使い勝手の良さから再びアステムのシステムに戻りました。
2004年にレンタル業務に特化した最初のバージョンを導入し、現在の「ふくろうレンタル」に至ります。
ウェブサイトについては別会社となりますが、ホームページ制作やSEO対策に投資するようになりました。



導入効果・・・業務効率と管理精度の向上

「ふくろうレンタル」の導入後、レンタル事業において以下のような効果を実感しています。

業務効率の向上・・・手書き伝票からシステム化に移行したことで、伝票発行や在庫管理が大幅に効率化されました。
レンタル品の価格設定・・・レンタル日数に応じて基本料金のxx倍といった掛率の設定、3日までの価格や4日以上7日までの価格など、柔軟な価格設定が可能となりました。
セット品の管理・・・セット品と構成品の在庫を連動して管理できるようになったことで、在庫管理の精度が向上しました。
営業行動表の効率化・・・これまでExcelに手入力していた営業行動表もカスタマイズされました。受注内容が自動で反映されるため、配送計画をスムーズに立てられるようになり、ミスがなくなりました。また、納入先の地図表示機能も加わり、現場で重宝しています。

「どんな逆境にも必ずヒントは隠されている」という言葉を胸に、当社の成功は、ウェブサイトと「ふくろうレンタル」のシステムが両輪となって機能した結果です。今後は、システムの力を最大限に活用し、日本一のレンタル会社を目指します。


導入後のサポート体制

アステムからのサポートは、問題が発生した際の迅速な対応が特徴です。
これにより、事業を安心して継続できるという大きな安心感と信頼を得ています。
長期にわたる関係を築いてこられたのも、この手厚いサポートがあってこそだと感じています。

株式会社サワムラレンタル様の今後の展望

ウェブサイトのさらなる強化・・・ホームページへの投資を続け、現在の2倍の規模に拡大する計画です。 広告宣伝費を月100万円にまで増やし、さらなる市場の開拓を目指します。

全国展開への足掛かり・・・今後は大阪、京都、神戸に支店を設置し、関西圏でのドミナント戦略を推進します。 将来的には全国のレンタル会社と提携し、商品供給元となることで、パーテーションレンタル事業の市場規模を5億円にまで拡大させることを目指します。


取材に応じてくださった方

株式会社サワムラレンタル 代表取締役 谷 良子様
株式会社サワムラレンタル 取締役 澤村 保夫様


お客様プロフィール

社名株式会社サワムラレンタル
設立平成2年(1990年)9月17日
本社〒569-1141 大阪府高槻市氷室町3丁目15番1号
事業内容イベント用品のレンタル、展示会・セミナー用パネルのレンタルなど

お客様関連サイト

株式会社サワムラレンタル様ホームページ




以下サイトより、詳しい資料のご請求や体験版をお申込みいただけます。

ふくろう販売 資料請求・体験版申込

PAGETOP