まずはここからお探しください
よくあるお問合せ
ふくろう販売管理システムの、よくあるお問合せ内容をご紹介します。
一部資料はPDF形式となります。

目次
・システムモデル・導入編
・動作環境編
・価格・ライセンス編
・業種別パッケージ編
・仕様編
・保守サポート編
・その他
システムモデル・導入編
【Q】ふくろう販売管理システムとは、どのようなシステムですか
【A】「ふくろう販売管理システム」は、中小企業様の経営に役立つ基幹業務システムの構築をお手伝いして約40年、300社以上導入実績のある販売管理システムです。
税理士が設計したシステムで、税制・法令改正にもしっかり対応しています。
卸売業、小売業、建機レンタル業、仮設資材レンタル業、イベントレンタル業、鋼材業、食品卸業向けなどに特化した業種パッケージを中心に販売してします。
全パッケージでカスタマイズが可能で、市販パッケージで合わない、かといってオーダシステムでは高い、そんなお客様にも最適なシステムです。
また、クラウド版(ハイブリッドモデル)とオンプレミス版から選択できます。
様々なオプション機能も選択追加が可能で、会計連動オプション機能を追加すれば、市販会計ソフト(弥生会計、勘定奉行、大蔵大臣など)と仕訳連動ができます。
詳細は以下サイトにてご確認ください。
ふくろう販売管理システム概要
【Q】クラウド版とオンプレミス版の違いはなんですか
【A】クラウド版とは、アプリケーション(ソフト)はお客様クライアント上にセットアップし、データベースがクラウド対応されたシステムとなります。
「ハイブリッドモデル」というモデル名でご提供しています。
ライセンス費は月額でのお支払い(自動口座引落)となります。その他費用は導入時に一括でお支払い(お振込)となります。
オンプレミス版とは、アプリケーション(ソフト)はクラウド版同様にお客様クライアント上にセットアップし、データベースは自社サーバ(またはクライアント)で利用するシステムとなります。
「オンプレミスモデル」というモデル名でご提供しています。
費用はすべて導入時にお支払い(お振込)となります。
詳細は以下のサイトでご確認ください。
クラウド対応版とは
オンプレミス版とは
【Q】クラウドには対応していますか
【A】はい。対応しています。
データベースがクラウド対応のハイブリッドモデルがご提供可能です。
すべての業種別パッケージで、自社サーバで導入するオンプレミスモデルか、クラウド対応版のハイブリッドモデルかを選択できます。
詳細は以下のサイトでご説明しています。
クラウド対応版とは
【Q】オンプレミス版での導入は可能ですか
【A】はい。オンプレミス版での導入が可能です。
すべての業種別パッケージで、自社サーバで導入するオンプレミスモデルか、クラウド対応版のハイブリッドモデルかを選択できます。
詳細は以下のサイトでご説明しています。
オンプレミス版とは
【Q】クラウド版を使用する場合、何か制限はありますか
【A】クラウド版はインターネット環境が必須となります。
その他、ファイアウォールで一部ポートが解放されている必要がありますが、強固なセキュリティ環境を構築されていない一般的な設定であれば接続できるシステムとなっております。
詳細は以下でご確認いただけます。
クラウド対応版 動作環境
【Q】オンプレミス版を使用する場合、何か制限はありますか
【A】オンプレミス版の場合は自社のデータベースサーバが必要となりますが、スタンドアロン版(1ライセンス)の場合はクライアントに
無償のMicrosoft SQL Server Expressバージョンをセットアップするためサーバは不要です。
また、2ライセンス以上の場合は、データベースソフトとして、Microsoft SQL Server(日本語のみ。64BitOSのみ)も必要です。
お客様でデータベースソフトをご準備いただく場合は、「for SQL」版ライセンスをご購入ください。
弊社でデータベースソフトをご提供する場合は、「with SQL」版ライセンスをご購入ください。
オンプレミスモデルの動作環境は以下よりご確認いただけます。
オンプレミス版 動作環境
【Q】現在使っているシステムのデータを、ふくろう販売へ移行できますか
現システムのデータ抽出しエクセルで保存できるのであれば、得意先、商品、仕入先などの主要なデータはマスタインポート処理、
売上や仕入などの伝票データは伝票インポート処理することで、お客様で移行ができます。
ただし、ふくろう販売のインポート形式に合わせていただく作業は必要となります。
(インポートデータのひな型はご用意できます。また、お電話・メールでのサポート対応も可能です)
インポート作業を弊社で代行する場合は、別途導入作業費が必要となります。
【Q】カスタマイズはできますか
【A】はい。できます。
クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版ともにカスタマイズ対応が可能です。
いずれもご要件詳細をお聞きし、仕様を確定してから別途お見積りとなります。
【Q】ソフトのセットアップは自社で対応可能ですか
【A】弊社よりご提供するセットアップファイルにてお客様で作業いただく前提となっております。
ただし、オンプレミス版1ライセンスご購入の場合は、セットアップ台数も1台に限定されるため
セットアップファイルのご提供なしで、弊社担当がセットアップいたします。
その場合の費用は発生いたしません。
その他で弊社で対応が必要な場合は、作業費をいただく場合がございますので事前に弊社営業までご相談ください。
【Q】体験版はありますか
【A】体験版は以下のサイトよりお申込みいただけ、お申込みから2週間ご利用いただけます。
資料請求・体験版お申込
体験版はクラウド版でのご提供となりますが、オンプレミス版も機能は同じとなります。
ご購入前に体験版で動作確認されることを推奨いたします。
動作環境編
【Q】システム導入にサーバは必要ですか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は必要ありません。データベースは弊社が契約するクラウド(MicrosoftAzure)上に構築されます。
オンプレミス版の場合はサーバは必要となりますが、スタンドアロン版(1ライセンス)の場合はクライアントに無償のMicrosoft SQL Server Expressバージョンをセットアップするためサーバは不要です。
詳細は以下でご確認いただけます。
クラウド対応版とは
オンプレミス版とは
【Q】複数拠点での利用(WAN)に対応していますか
【A】はい。対応しています。
クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は各拠点でインターネット接続ができればご利用できます。
オンプレミス版の場合で、東京-大阪間などの同一構内でない拠点間の広域ネットワークでご利用の場合は、リモートデスクトップサーバを導入し、各拠点からリモート接続方式で利用することも可能です。
この場合、回線上には大量のデータの更新・参照情報が行き来するため、セキュリティが高く、高速度帯域が保証されていることが重要となります。
本社と距離が近く、専用回線で高速の場合は問題ありませんが、そうでない場合は、負荷の高い処理を実行した場合に処理速度への影響が大くなる構成となります。
各拠点間のWAN回線やVPN通信網は、お客様にて構築された既存の環境、サービスを使用します。
ネットワーク構築が難しい場合は、クラウド版での導入を推奨いたします。
オンプレミスモデルのシステム構成は以下でご確認いただけます。
オンプレミス版とは
【Q】サーバはどのOSで稼働しますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合はサーバは必要ありません。
オンプレミス版の場合はデータベース用のサーバは必要となりますが、Microsof Windows Server (日本語のみ。64BitOSのみ)で稼働します。
スタンドアロン版(1ライセンス)の場合はクライアントに無償のMicrosoft SQL Server Expressバージョンをセットアップするためデータベース用サーバは不要です。
オンプレミスモデルの動作環境は以下よりご確認いただけます。
オンプレミス版 動作環境
【Q】データベースはどのソフトで稼働しますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合はデータベースソフトは必要ありません。弊社が契約するクラウド(MicrosoftAzure)上に構築されます。
オンプレミス版の場合はデータベースソフトが必要となりますが、Microsoft SQL Server(日本語のみ。64BitOSのみ)で稼働します。
スタンドアロン版(1ライセンス)の場合はクライアントに無償のMicrosoft SQL Server® Expressバージョンをセットアップするためデータベース用サーバは不要です。
オンプレミス版のふくろう販売ライセンス価格には、SQL Serverのライセンス価格も含まれております。
オンプレミスモデルの動作環境は以下よりご確認いただけます。
オンプレミス版 動作環境
【Q】クラウド版はノートPCやタブレットを使って外出先で利用できますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は、インターネット接続ができる環境であれば利用できます。
ただし、WindowsOS限定となりますので、タブレットの場合もSurfaceのようなWindowsが稼働するもの限定となります。
詳細は以下の動作環境をご確認ください。
クラウド対応版 動作環境
また、Wifi環境のようなネットワークの接続速度が十分に保証されない環境では、動作が遅くなる場合があります。
体験版はクラウド版となりますので、ご購入前に体験版で動作確認されることを推奨いたします。
体験版は以下のサイトよりお申込みいただけます。
資料請求・体験版お申込
【Q】Windowsであれば稼働しますか
【A】はい。クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版いずれもWindowsOSで稼働します。
ただし64bit版限定となります。
タブレットの場合もWindowsが実装されていればご利用できますが、HomeエディションのSモードは対象外となります。
詳細は以下の動作環境サイトをご確認ください
動作環境
【Q】officeソフトは必要ですか
クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版いずれの場合も、Microsoft officeのエクセル(excel)は必須となります。
Office365およびストアアプリ版は対象外となります。
ソフトおよびライセンスはお客様にご準備ください。
【Q】Macでの使用はできますか
【A】申し訳ございませんが、クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版ともに、Macではご利用になれません。WindowsOSのみのご利用となります。
【Q】データベースソフトはオラクルに対応していますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合はデータベースソフトは必要ありません。弊社が契約するクラウド(MicrosoftAzure)上に構築されます。
オンプレミスモデルの場合は、Microsoft SQL Server® のみ対応しています。オラクルには対応しておりません。
オンプレミスモデルの動作環境は以下よりご確認いただけます。
オンプレミス版 動作環境
【Q】ドットインパクトプリンタへの発行に対応していますか
【A】はい。クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版ともに、対応しています。
ただし、納品書や請求書などを専用用紙のレイアウトに合わせて出力するにはレイアウト変更が必要となりますので、カスタマイズ対応(別途お見積)となりますためレーザープリンタでの発行を推奨しております。
クラウド版の動作環境にある「.NetFramework4」とはなんですか
.NetFramework(ドットネットフレームワーク)はWindowsが用意する、プログラムを動かすための環境となります。
ふくろう販売はVisualBasic.Netという開発言語で開発されており、システムを稼働するには.NetFrameworkが必須となります。
セットアップファイルを弊社よりご提供する場合は、セットアップ実行時に必要な.NetFramework環境があるかをチェックし、なければ自動的にインストールされます。
弊社SEがシステムをセットアップする場合は、.NetFramework環境がなければ担当SEがインストールします。
その他動作環境は以下サイトをご確認ください。
クラウド対応版 動作環境
【Q】クラウド版の動作環境にある「TCPポート1433」と「ftp接続(パッシブモード)」」とはなんですか
【A】「TCPポート」とは、ネットワーク通信の通り道のようなもので、「1433」は数多くあるポートの中の一つとなります。
クラウド環境として利用しているMicrosoftAzureサービスのデータベースに接続するために必要なポートが「1433」と決まっています。
また「ftp接続」は、システム起動時に最新プログラムを更新するために必要な接続となります。「パッシブモード」とはそのftp接続のモードの一つで、ポート番号が決まっていない接続方式となります。
クラウド版をご利用いただくには、上記2つの通信手段がファイアウォールで遮断されていないことが条件となります。
価格・ライセンス編
【Q】クラウド版の月額利用料はどのように決定されますか
【A】以下のページでご案内している月額利用料はご利用になるライセンス数と追加したオプション機能によって決定します。
ライセンス数は同時稼働maxライセンス数で決定していただきます。例えば10台セットアップしても同時稼働できる端末は最大5台でよろしければ、5ライセンスでご契約ください。
また、カスタマイズ費が発生した場合は、その費用の0.75%が月額利用料に加算されます。
【Q】オンプレミスモデルのライセンス価格はどのように決定されますか
【A】以下のページでご案内しているラインセンス費となります。
ライセンス数は同時稼働maxライセンス数で決定していただきます。例えば10台セットアップしても同時稼働できる端末は最大5台でよろしければ、5ライセンスでご契約ください。
費用は導入時一括でのお支払いとなります。
【Q】クラウド版のカスタマイズ費や導入作業費などは月額利用料に含まれますか
【A】ふくろう販売のライセンス費用以外(カスタマイズ費や導入作業費、ハード費用、ふくろう販売以外のソフト費、その他)はすべて、導入時一括でのお支払となります。月額利用料には含まれませんのでご注意ください。
【Q】オンプレミスモデルのライセンス価格はどのように決定されますか
【A】以下のページでご案内しているラインセンス費となります。
ライセンス数は同時稼働maxライセンス数で決定していただきます。例えば10台セットアップしても同時稼働できる端末は最大5台でよろしければ、5ライセンスでご契約ください。
費用は導入時一括でのお支払いとなります。
【Q】1ライセンス単位での増設はできますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は、1ライセンス単位で増減が可能となります(月単位で切替)。
オンプレミス版の場合、オンプレミス版価格のページ記載があるライセンス単位でご購入となります。例えば6台同時稼働を保証されたい場合は、10ライセンスのご購入が必要となります。
【Q】システム導入に必要な概算費用を教えてもらえますか
【A】以下のページで概算でのお見積りができます。是非、ご活用ください。
概算見積シミュレーション
<概算見積の注意事項>
・当フォームでの各費用は概算費用となります。あくまでも、導入時の費用感をご確認いただくためのご参考、目安としてご利用ください。
・当フォームで計算した費用は御見積として有効ではありません。システムをご検討いただく場合は、別途、正式御見積が必要となります。
・お客様のご要望や導入場所、導入時期など様々な要因にて、概算費用と正式御見積額は異なる場合がございます。
【Q】カスタマイズの費用はどのように計算されますか
【A】カスタマイズ費はご要望に対して個別御見積となります。
基本的にはカスタマイズ項目単位で開発工数を算出しご提示します。
また、クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は、カスタマイズ費用の 0.75% がカスタマイズ保守料として上記月額利用料に加算されます。
オンプレミス版の場合は、カスタマイズ費用 × 9% が年間保守料に加算される場合があります。
詳細は弊社営業までご確認いただくか、以下の価格サイトでご確認ください。
価格
【Q】オンプレミス版のSQLサーバのセットアップ費を教えてください
【A】SQLサーバはリモート接続によるオンラインセットアップを前提とし、5万円(税別)となっております。
(当価格は概算費用です。変動する場合がありますので、正式御見積にてあらためてご確認ください)
リモート接続は弊社指定のソフトウェア(無償)をダウンロードしていただく方式となり、
セットアップするサーバにて、既存のインターネット回線を使用し当ソウトウェアで接続できることが前提となります。
以下のページで概算でのお見積りができます。是非、ご活用ください。
概算見積シミュレーション
<概算見積の注意事項>
・当フォームでの各費用は概算費用となります。あくまでも、導入時の費用感をご確認いただくためのご参考、目安としてご利用ください。
・当フォームで計算した費用は御見積として有効ではありません。システムをご検討いただく場合は、別途、正式御見積が必要となります。
・お客様のご要望や導入場所、導入時期など様々な要因にて、概算費用と正式御見積額は異なる場合がございます。
【Q】クライアントにふくろう販売をセットアップする費用を教えてください
【A】ふくろう販売のクライアントへのセットアップ(インストール)は、弊社よりご提供するセットアップファイルにて
お客様で作業いただく前提のため、費用は発生いたしません。
ただし、オンプレミス版1ライセンスご購入の場合は、セットアップ台数も1台に限定されるため
セットアップファイルのご提供なしで、弊社担当がセットアップいたします。
その場合も費用は発生いたしません。
以下のページで概算でのお見積りができます。是非、ご活用ください。
概算見積シミュレーション
<概算見積の注意事項>
・当フォームでの各費用は概算費用となります。あくまでも、導入時の費用感をご確認いただくためのご参考、目安としてご利用ください。
・当フォームで計算した費用は御見積として有効ではありません。システムをご検討いただく場合は、別途、正式御見積が必要となります。
・お客様のご要望や導入場所、導入時期など様々な要因にて、概算費用と正式御見積額は異なる場合がございます。
【Q】各オプションの追加費用を教えてください
【A】各オプション費用は、追加するオプションやライセンス数などにより異なります。
詳細は弊社営業までご確認いただくか、以下の価格サイトでご確認ください。
価格
【Q】ライセンスとカスタマイズ以外で必要な費用はなんですか
【A】その他費用は、クラウド対応版(ハイブリッドモデル)かオンプレミス版かで異なります。
詳細は弊社営業までご確認いただくか、以下の価格サイトの「その他費用」欄でご確認ください。
価格
【Q】インストールするクライアンド数と同じ数のライセンス数が必要ですか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版ともに、ライセンス数は同時稼働するmax数で決定していただきます。
(システムインストールする台数ではありません)
例えば10台セットアップしても同時稼働できる端末は最大5台でよろしければ、5ライセンスでご契約ください。
費用は導入時一括でのお支払いとなります。
業種別パッケージ編
【Q】ふくろう販売の標準版とはどのような商品ですか
【A】標準版は、一般的な卸売・小売業のような商品を仕入れて販売する業種に対応したパッケージシステムです。
また、他のパッケージで対応できないような業種の場合、当パッケージをベースにしてカスタマイズ対応できます。
詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】レンタル版は複数ありますが、どのような違いがありますか
【A】レンタル版パッケージには建機レンタル版、仮設資材レンタル版、イベントレンタル版の3つがありますが、それぞれの特徴があります。
詳細は以下の資料にまとめておりますので、ご参考としてください。
詳細は弊社営業までお問合せください。
【Q】建機レンタル版とはどのような商品レンタルが対象ですか
【A】建機レンタル版の「ふくろう建機レンタル」は、重機等の単品管理が主となる商品の貸出を想定した建機レンタル業向けパッケージシステムとなります。(単品以外の商品の貸出・在庫管理も可能です)
レンタル時は返却予定日が未定で、返却処理されるまでは毎月継続して請求処理されます。
建機レンタル業に限らず、比較的長期のレンタルで継続請求が必要となる業種でもご利用できます。詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】仮設資材レンタル版とはどのような商品レンタルが対象ですか
【A】仮設資材レンタル版の「ふくろう仮設資材レンタル」は、足場やネット等の複数在庫管理が主となる商品の貸出を想定した仮設資材レンタル業向けパッケージシステムとなります。(単品の商品の貸出・在庫管理も可能です)
返却は出荷明細単位ではなく、検収入力で現場別商品別でまとめて引取処理します。引取されるまでは毎月継続して請求処理されます。
仮設資材レンタル業に限らず、比較的長期のレンタルで継続請求が必要となる業種でもご利用できます。詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】イベントレンタル版とはどのような商品レンタルが対象ですか
【A】イベントレンタル版の「ふくろうレンタル」は、展示会やお祭り、イベントなどで使用するような複数在庫品の貸出を想定したイベントレンタル業向けパッケージシステムとなります。
レンタル時に返却日が決まっており、レンタル日数で決定される掛率×日割単価で金額決定されます。
請求は貸出時に一括請求となり、建機レンタル版のような毎月の継続請求はできません。
イベントレンタル業に限らず、比較的短期の複数在庫品のレンタル業種でご利用できます。詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】鋼材版とはどのような特徴がありますか
【A】鋼材版の「ふくろう鋼材」は、菅、丸鋼、平鋼、板などの商品を切断、加工して販売する鋼材業向けパッケージシステムとなります。
受注や売上時に切断して端切れ商品を在庫プラスしたり、出荷商品と在庫を落とす商品を別で入力したりできます。
在庫は員数と重量で管理でき、鋼材業特有の重量の丸目計算にも対応しています。詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】食品版とはどのような特徴がありますか
【A】食品版の「ふくろう食品」は、賞味期限があるようなロット別仕入や在庫管理が必要となる食品卸売業向けパッケージシステムとなります。
仕入や入庫時にロットNoが指定でき、ロットNo単位で出荷(売上)ができ、ロットNo単位で在庫管理が可能となります。
食品卸売業以外でもロットNo別在庫管理が必要となるような業種でご利用できます。詳細は以下サイトでご確認ください。
【Q】各業種別パッケージの詳細資料や体験版はありますか
【A】各パッケージごとに詳細資料や体験版はございます。以下よりお申込みできます。
体験版はクラウド対応版(ハイブリッドモデル)でのお試しとなります。
【Q】カスタマイズはできますか
【A】はい。できます。
クラウド対応版(ハイブリッドモデル)およびオンプレミス版ともに、全パッケージでカスタマイズ対応が可能です。
いずれもご要件詳細をお聞きし、仕様を確定してから別途お見積りとなります。
仕様編
【Q】消費税率改定には対応していますか
【A】全業種パッケージで対応しています。詳細は以下の資料でご確認ください。
【Q】諸経費の仕入や未払金の支払はできますか
【A】全業種パッケージで対応しています。詳細は以下の資料でご確認ください。
【Q】支払のFB(ファームバンキング)用データ作成は可能ですか
【A】全業種パッケージで対応しています。詳細は以下の資料でご確認ください。
【Q】口座引落依頼用のFBデータ作成は可能ですか
【A】全業種パッケージで「FB引落・入金オプション」機能が追加できます。詳細は以下でご確認ください。
【Q】入金用FBデータのインポート処理は可能ですか
【A】全業種パッケージで「FB引落・入金オプション」機能が追加できます。詳細は以下でご確認ください。
【Q】前受金の処理はできますか
【A】標準版でのみ「定期売上オプション」を導入すれば処理できます。詳細は以下の資料でご確認ください。
【Q】毎月定額を売上するような定期売上の処理はできますか
【A】標準版でのみ「定期売上オプション」を導入すれば処理できます。詳細は以下の資料でご確認ください。
【Q】会計ソフトとの連動は可能ですか
【A】会計連動オプションとして、全業種パッケージで機能追加可能です。
オプションでは、弥生会計、勘定奉行、大蔵大臣でインポート可能な仕訳データ(csv)の出力が可能です。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
その他会計ソフトとの連動をご希望の場合はカスタマイズ対応となります。
詳細は弊社営業までお問合せください。
【Q】ふくろうBtoBオプションとはなんですか
【A】「ふくろうBtoBオプション」は、ふくろう販売管理標準版のクラウド対応版(ハイブリッドモデル)でのみ
追加できるオプションです。
※他パッケージへは順次展開予定です。
ふくろうBtoBのECサイトはWebブラウザにて利用でき、システムご利用のお客様の取引先(得意先)様に専用発注サイトとしてご利用いただけます。
商品、単価、得意先情報等はふくろう販売と直接連携するため、Webサイト側への更新作業が不要です。
サイトから発注されたデータはふくろう販売で直接取込でき、出荷したデータはリアルタイムに顧客に通知されます。
Webサイトもデータベースもお客様ごとに独立して構築されますので、個別カスタマイズも可能なBtoBサイトとなります。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
【Q】WebReportオプションとはなんですか
【A】「WebReportオプション」は、ふくろう販売管理全パッケージのクラウド対応版(ハイブリッドモデル)でのみ
追加できるオプションです。
WebReportオプションを追加すると、ふくろう販売と連携した電子証憑管理サイトが利用できます。
専用サイトはWebブラウザを利用してログインでき、電子帳簿形式でアップロードされた納品書や請求書などの証憑を管理できます。
そして得意先様へ公開することで、得意先様にて閲覧&ダウンロードいただけるサービスです。
また、取引先様から受領した電子帳簿を自社サーバやPCなどの保存先から専用サイトにアップロードすることもできます。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
【Q】BIダッシュボードオプションとはなんですか
【A】「BIダッシュボードオプション」は、クラウド版限定のオプションで、ふくろう販売に登録された売上データや仕入データを様々な条件で集計し、管理帳票やグラフを作成することができます。
例えば得意先別売上推移表や順位表など、お客様独自のダッシュボードが作成できます。
また、対話型でデータ分析したりAI機能を利用して売上予測することも可能です。
【Q】承認機能オプションとはなんですか
【A】「承認機能オプション」は、ふくろう販売管理標準版でのみ追加できるオプションです。
当オプションでは、見積、受注、売上、発注、仕入伝票に承認機能を付与できます。
また、伝票種類別担当者別に承認金額範囲設定および承認者の設定ができます。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
【Q】仕入管理オプションとはなんですか
【A】「仕入管理オプション」は、ふくろう建機レンタルまたはふくろう仮設資材レンタル版で追加できるオプションです。
当オプションをお申込みいただくと、自社在庫品や販売品の発注、仕入処理が可能となります。
また、未払金管理・FB支払オプションをお申込みいただく場合は、当オプションのお申込みも必須となります。
当オプションでは、Wレンタル品の貸出管理や貸出金額計算には対応しておりません。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
【Q】仕入自動計上オプションとはなんですか
【A】「仕入自動計上オプション」は、ふくろう仮設資材レンタル版で追加できるオプションです。
また、当オプションをお申込みいただく場合は、仕入管理オプションのお申込みも必須となります。
当オプションをお申込みいただくことで、仕入先が指定されている受注、売上、返却データから自動で仕入伝票が作成できます。
仕入伝票は、支払締切処理で自動登録されます。
レンタル仕入伝票は、支払締日単位でレンタル日数が自動計算されます。
例えば日極レンタルの開始日が5月1日で、支払締日が5月20日の場合、20日間の日極レンタルとなります。
詳細は以下のサイトでご案内しております。
保守サポート編
【Q】サポート・保守はどうような対応となりますか
【A】ふくろう販売導入のお客様はアステムのサポート保守にご契約いただけます。
保守サポートサービスの詳細に関しては、以下のサイトで確認できます。
保守サポートサービス(アステムサポート)
オンプレミス版の場合は年間保守契約(毎年口座振込)となり、クラウド版の場合は月額利用料に保守料が含まれます(毎月口座引落)。
サポートは電話、メール、FAX、専用お問合せ画面にて受付しておりまして、リモート保守できることが条件となります。
弊社よりリモート接続できるソフトを無償でご提供し、必要時のお客様端末やサーバにオンラインで接続してリモート保守いたします。
そのため、サポート保守にはインターネット環境が必須となります。(インターネット環境がない場合、リモート保守できない場合はクラウド版の導入はできません)
【Q】導入後にシステムの修正依頼はできますか
【A】導入後もシステム修正(カスタマイズ)は可能です。軽微な修正の場合は保守範囲内で作業させていただくこともございますが、基本的には別途御見積となります。
【Q】アステムの営業時間以外のサポートは可能ですか
【A】休日、夜間の事務所不在時の電話は、担当者へ自動転送はしておりますが、基本的には保守契約上は弊社時間内でのサポートをお約束するものとなります。
すぐに担当者が手配できない場合は、翌営業日の対応となる場合もございます。
【Q】クラウドサービスの稼働状況は確認できますか
【A】クラウドサービスに関しては、以下のサイトで稼働状況が確認できます。
クラウドサービス稼働状況
【Q】途中解約はできますか
【A】クラウド対応版(ハイブリッドモデル)の場合は、ご契約から1年間は解約できません。1年経過後は月単位で解約は可能です。
クラウド対応版はシステム利用料に保守料が含まれていますので、保守のみ解約することはできません。
オンプレミス版の場合は導入後は保守のみの年契約となりますので、年単位で保守の解約は可能です。(年途中での解約はできません)
保守未加入の状態で、お問合せやサポートが発生した場合、別途スポット保守として費用が発生します。
詳細は弊社営業までご確認ください。
その他
【Q】導入実績を教えてもらえますか
【A】以下のサイトにて、各パッケージの導入マップをご確認いただけます。
1社で複数拠点導入されている場合は、本社のみをマークしています。
ふくろう販売導入マップ
【Q】弥生製品の導入、操作説明などはできますか
【A】「弥生塾」という導入支援サービスをご提供しています。
詳細は以下のサイトでご確認ください。
アステムの弥生塾
【Q】アステムの会社概要を知りたい
【A】アステム株式会社の詳細は以下のサイトでご確認ください。
会社案内
【Q】アステムの問い合せ先を知りたい
【A】詳細は以下のサイトでご確認ください。
お問合せ
【Q】「ふくろう販売管理システム」という名称の由来はなんですか
【A】「ふくろう」は森の賢者や博士、哲学者など、賢い動物として様々な例え方がされ、世界各地でも、神に使える者であったり、縁起のよい鳥として扱われることが多かったようです。
また、あて字から「不苦労」になるとか「福を呼ぶ」と言われたり、首がよく回り、夜行性で夜目がきくことから世間に明るいという例えで、商売繁盛のシンボルとしても扱われてきました。
これらのことから、お客様にとっても縁起のよいシステムになればという願いから「ふくろう販売管理」という名前が付けられました。
【Q】ふくろう販売管理システム以外のシステム開発は依頼できますか
【A】Windowsベースで稼働するアプリケーションは開発可能で、過去に実績もございます。
お気軽に弊社までお問合せください。
以下サイトより、ふくろう販売管理の詳しい資料のご請求や体験版をお申込みいただけます。